高校生ジャズ漫画「ブルージャイアント」が面白い!

スポンサーリンク
漫画ブルージャイアントレビュー 商品レビュー

あなたの好きな音楽のジャンルは何ですか?
ロックだったりメタルだったり、人によって様々ですが、名前は知ってるけどあんまり聞いた事がないジャンル(僕だけかもしれませんが)である、「ジャズ」を題材にした珍しい漫画が「ブルージャイアント」です。

しかも、主人公の楽器はピアノでもギターでもベースでもなくサックス。これも今まであまりなかった題材なんじゃないでしょうか?読んでみたので早速レビューしてみます!

 

ブルージャイアントとは世界的に輝いているジャズプレイヤーを指す言葉らしく、今回紹介する漫画の題名にもなっています。
ジャズというジャンル。作中でも触れられますが、実際にジャズをよく聞くよ!という人は失礼ながら少ないんじゃないかと思います(少なくとも僕の周りにはいません)。

 

漫画の物語のあらすじをみてみましょう。

 

舞台は仙台。主人公の高校生宮本大(みやもと・だい)はバスケット部に在籍してはいるものの、自分自身のバスケットの限界を感じている。中学生時代に出会ったジャズに衝撃を受け、以降河原でのサックス練習に毎日1人きりで励む毎日。次第に宮本大の興味はジャズ1本、音楽の可能性だけに絞られていく…。

 

 

この漫画、サックスを吹くシーンの迫力と、それを聴く人の表情が見ていて熱くさせてくれます。

漫画なのでもちろん音は聞こえないんですが、迫力が十分伝わってくるんです。

宮本大が奏でるサックスの音に触れて呆然とする人、驚く人、涙を流す人…。 反応は様々ですが全員の心に刺さっていく描写がとても気持ちいい!

 

現在Amazonキンドル版を含め6巻まで出ていますが、個人的に刺さった言葉は「どんな人がプロになるんだろう?」という事を聞かれた音楽の先生の娘が言う「必要な才能がある。」というくだり。

 

・技術の才能

・努力の才能

・心の才能

 

この全てが一生懸命に輝いていないとダメだ、という話でした。

作中でサックスの師匠である由井が語る「上手い人はたくさんいる、でもそれだけじゃ演奏を聴いて泣かせられない」という事にも繋がると思うんですが、「心の才能」ってかなり大事だと思う。

 

驕らない、ひねくれない、素直になる、好きになる(音楽も人も)。

 

これは何かしらの分野で成功する人は持っている大事な部分じゃないかなと感じました。

例えば、超絶テクニックがある人がいたとして、その人が人付き合いが全くできない人だとしたら、それはやっぱりうまくいかないと思うんです。 これも心の才能の1つなんじゃないかなと。

 

言うは易し行うは難しですが、大切にしたい教えです。

 

BLUE GIANT×ジャズの100枚。スペシャル・ムーヴィー

 

さて、この漫画ブルージャイアントとの一番最初の出会いですが、確か病院に行った時に薬屋さんに置いてあったビッグコミックでした。 読んだ話も覚えてて、大が東京に行くと兄と父親に話をして、妹も交えて3人にサックスを聴かせる回でした。 妹(彩花)の台詞が凄く心に残ってて、

 

お父ちゃんとでっかい兄ちゃんはビックリして、何故か嬉しそうでした。彩花はちっとも楽しくありませんでした。兄ちゃんの演奏を聴いて、彩花はハッキリ分かりました。もう、帰って来ないんだって。兄ちゃんはもう帰って来ないんだ。

 

 

この言葉と共に拳を握りしめて妹は声を出さず号泣するんですが、めちゃめちゃ印象に残るシーンだったんですよね。で、それからずっと気になってて、今回初めて最初から読んだわけです。

 

僕はサックスにも興味はないし、ジャズ?たまにYouTubeで「ジャズ」って検索して流すくらいですが?という感じの人なんですが、グイグイ引き込ませるストーリーはほんと凄い。 主人公、宮本大の真っ直ぐな感じや一生懸命な感じが読んでて嬉しいですしね。 応援したくなっちゃう若者なんだよなぁ…。 そんな漫画、ブルージャイアント。 公式サイトで、試し読みも出来るようなのでまずは読んでみてはいかがでしょうか?

→ブルージャイアント試し読みはこちら

 

大人気漫画『BLUE GIANT』第一集&公式コンピレーション発売記念!ダイジェスト・ビデオ